軋めく(読み)キシメク

デジタル大辞泉 「軋めく」の意味・読み・例文・類語

きし‐め・く【×軋めく】

[動カ五(四)]物と物とがすれ合って、きしむような音がする。きしきしいう。きしむ。「荷車の―・く音」
[類語]軋る軋む

ぎし‐め・く【×軋めく】

[動カ四]
ぎしぎしと音を立てる。きしむ。〈日葡
りきむ。いきばる。
五郎やったり、やったり。もちっと―・け、―・け」〈洒・田舎芝居

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「軋めく」の意味・読み・例文・類語

ぎし‐め・く【軋めく】

  1. 〘 自動詞 カ行四段活用 〙 ( 「めく」は接尾語 )
  2. ぎしぎしと音をたてる。また、他動詞的に、ぎしぎしいわせる。〔日葡辞書(1603‐04)〕
  3. りきむ。勢を張る。いきばる。
    1. [初出の実例]「めいわくさせんなとぎしめくを、人々やうやうにとどめ給ふを」(出典:仮名草子・是楽物語(1655‐58)下)

きし‐め・く【軋めく】

  1. 〘 自動詞 カ行四段活用 〙 ( 「めく」は接尾語 ) きしきしと音がする。きしむ。
    1. [初出の実例]「きしめく車に乗りてありく者」(出典:枕草子(10C終)二八)
    2. 「嵐にきしめく破船の上で」(出典:失われた青春(1946)〈竹山道雄〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android