転移熱(読み)テンイネツ(その他表記)heat of transition

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「転移熱」の意味・わかりやすい解説

転移熱
てんいねつ
heat of transition

融解熱気化熱のように物質相転移する際に発生または吸収する熱量。潜熱ともいう。一定圧力のもとでの転移に対し,通常は 1gまたは 1kgあたりの熱量で表わす。 1molあたりで表わすこともある。転移熱を伴う相転移は一次転移,伴わないものは二次転移である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

化学辞典 第2版 「転移熱」の解説

転移熱
テンイネツ
heat of transition

[別用語参照]転移

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む