デジタル大辞泉
「軽荷」の意味・読み・例文・類語
けい‐か【軽荷】
《多く、他の語と複合して用いる》船舶が人・貨物・燃料・水・消耗貯蔵品などを積載していないこと。「軽荷排水量」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かる‐に【軽荷】
- 〘 名詞 〙
- ① 軽い荷物。
- [初出の実例]「砂川の浅くながるる夕月夜〈野童〉 露しとれども軽荷ふらつく〈野明〉」(出典:俳諧・となみ山(1695))
- ② 荷が少なくて船の喫水が浅いとき、船底に積みこむ砂石。バラスト。〔慶応再版英和対訳辞書(1867)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 