載寧平野(読み)さいねいへいや

百科事典マイペディア 「載寧平野」の意味・わかりやすい解説

載寧平野【さいねいへいや】

朝鮮民主主義人民共和国黄海南道の載寧江流域の沖積平野。朝鮮第2の平野中心は載寧。於之屯はじめ灌漑(かんがい)施設が整備され,米,麦,綿花タバコなどを産する。褐鉄鉱赤鉄鉱を産する載寧鉄山がある。
→関連項目海州黄海南道沙里院信川

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む