輒時(読み)ちょうじ

精選版 日本国語大辞典 「輒時」の意味・読み・例文・類語

ちょう‐じテフ‥【輒時・輙時】

  1. 〘 名詞 〙 ただいま。いますぐ。即時即座返書末尾にそえて、時を移さず御返事申しあげる、という気持を表わす語。
    1. [初出の実例]「請恩章事〈略〉不具謹言 輙時 少納言源」(出典明衡往来(11C中か)上本)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「輒時」の読み・字形・画数・意味

【輒時】ちようじ

すぐに。

字通「輒」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む