輻射線(読み)フクシャセン

精選版 日本国語大辞典 「輻射線」の意味・読み・例文・類語

ふくしゃ‐せん【輻射線】

  1. 〘 名詞 〙 物体から放出される電磁波。波長域により赤外線熱線)、可視光線紫外線、X線、γ線などに分けられる。放射線。
    1. [初出の実例]「光といふ言葉の無意味な為に今では輻射線といふ言葉に蹴落されてしまった」(出典:物理学と感覚(1917)〈寺田寅彦〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む