農業専門技術員(読み)のうぎょうせんもんぎじゅついん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「農業専門技術員」の意味・わかりやすい解説

農業専門技術員
のうぎょうせんもんぎじゅついん

農業改良普及員に対して農業生活について技術経営面の指導をし,その活動を援助する技術者。都道府県農業試験場,農業改良主務課などにおかれる。農業改良助長法などに定員資格などの項目が詳細に規定されている。 1990年現在,専門技術員は 682名で,このうち 557名が農業関係,125名が生活関係の技術,経営の指導を行なっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む