農水省YouTuber(読み)のうすいしょうゆーちゅーばー

知恵蔵mini 「農水省YouTuber」の解説

農水省YouTuber

農林水産省公式YouTubeチャンネルに自作の動画を継続的に投稿する農林水産省職員のこと。正式名称は「農林水産省公式YouTuber」。同省の職員が日本の農林水産物や農林水産業、農山漁村の魅力を省公式SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)で情報発信するプロジェクト「BUZZ MAFF」(「話題になっている」という意味の英語の俗語「Buzz」と農林水産省の英語名「 Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries」の略称を組み合わせた名称)の一環として、2020年1月に発信が開始された。

(2020-7-28)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む