Ustream(読み)ゆーすとりーむ(その他表記)Ustream

知恵蔵 「Ustream」の解説

Ustream

Ustreamは、PC・スマートフォンとインターネットを利用した動画共有サイトの1つ。米カリフォルニア州マウンテンビューに本社を置くユーストリーム社が、2007年3月より運営している。サービス開始のきっかけは、CEOジョン・ハム氏らが陸軍士官を経験したこと。イラクに派遣された兵士祖国で彼らの安否を気遣う人々とのリアルタイムでのコミュニケーションを充実させることを当初の目的としていた。
サービス開始以降は、政治やスポーツ、音楽など様々なジャンルの動画が放送視聴されている。利用者数は飛躍的に増加しており、現在は月間5千万人以上の視聴数を誇る。黒人初の米国大統領バラク・オバマ氏の就任式(09年1月20日)、ゴルフ界のスーパースターであるタイガー・ウッズ選手のスキャンダル発覚後初の公式会見(10年2月19日)などが生中継された。
動画共有サイトとして広く普及しているYouTubeと同様に、高額な資金や高度な技術を用いることなく、動画を制作・放送できるのがUstreamの強み。個人に限らず、豊富な資金力を持たない企業・団体も自由に自らがメディアとなれ、ブランディングにも利用できる。全日本剣道連盟は、民生用の比較的安価な機材を利用して、全日本選抜剣道八段優勝大会(10年4月18日)をUstreamで生中継した。
YouTubeとの違いは、リアルタイムで動画を放送できること。あらかじめ映像を編集しなければならないYouTubeに対して、バッファリング・エンコーディングで多少の遅延は生じるものの、Ustreamは編集を必要としない。短文をつぶやくTwitterと連携し、リアルタイムで配信される動画について、より多くの人に伝えられるのもUstreamならではの特徴だ。
リアルタイムで動画を放送するUstreamは、ニコニコ生放送に類似している。しかし、ニコニコ生放送を利用するには会員登録が必要で、放送には料金を支払わなければならない。画面に広告が表示されるものの、Ustreamは放送・視聴ともに会員登録を必要とせず、無料で利用できる(カスタマイズや放送による利潤などを求めるユーザーに対しては、09年2月よりWatershedと呼ばれる有料サービスを提供)。
2010年4月にはUstreamの日本語版サイトが開設された。運営会社はソフトバンクで、トークショーやイベントなどが行える「USTREAM スタジオ汐留」(10年3月28日オープン)をはじめ、USTREAMスタジオも順次開設している。将来的には全国に展開していく計画。
ソフトバンクは、株式非公開企業であるユーストリーム社に出資もしている。10年1月29日時点で約2千万ドル(約18億円)を出資しており、出資比率は13.7%。11年7月までには約7千500万ドル(約67億5千万円)とし、同30%強にまで高めていくという。ソフトバンクはユーストリーム社の筆頭株主となる見込み。

(西山和敏  ライター / 2010年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

パソコンで困ったときに開く本 「Ustream」の解説

Ustream

同名の企業が提供している、インターネットのストリーミング・サービスです。ユーザーが撮影した映像を生中継するのに利用できるのが特徴で、視聴者は見たい「番組」のページをブラウザで開くだけで映像を視聴できます。ページ内で映像を見ながらチャットをしたり、中継した映像を同社のサーバーに保存しておき、あとから視聴できるといったサービスもあります。
⇨ストリーミング、チャット

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android