辺見十郎太(読み)へんみ・じゅうろうた

朝日日本歴史人物事典 「辺見十郎太」の解説

辺見十郎太

没年:明治10.9.24(1877)
生年嘉永2.11.7(1849.12.21)
明治初期の陸軍軍人薩摩(鹿児島)藩士辺見仲直の長男。戊辰戦争の際,薩摩藩2番小隊長として奥羽地方を転戦した。明治2(1869)年鹿児島常備隊小隊長,4年御親兵の一員として上京し近衛陸軍大尉となる。征韓論破裂後,西郷隆盛参議辞職に従って鹿児島に帰り,私学校創立に加わり,8年には宮之城区長を務める。10年西南戦争では薩軍3番大隊1番小隊長を務め,段山方面からの熊本城攻撃に奮戦,3月には薩軍兵員不足のため帰郷して募兵,八代の政府軍を襲った。その後は電撃隊大隊長として大口,踊,末吉と転戦,可愛岳突破では先陣を切り,鹿児島突入後も奮戦し戦死した。薩摩隼人の典型的猛将

(田浦雅徳)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「辺見十郎太」の解説

辺見十郎太 へんみ-じゅうろうた

1849-1877 幕末-明治時代武士,軍人。
嘉永(かえい)2年11月7日生まれ。薩摩(さつま)鹿児島藩士。明治4年近衛陸軍大尉となるが,6年西郷隆盛の帰郷にしたがい鹿児島にもどる。西南戦争では熊本城攻撃の小隊長や雷撃隊大隊長をつとめ勇将として知られた。10年9月24日鹿児島城山の岩崎谷で戦死。29歳。名は昌邦。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「辺見十郎太」の解説

辺見 十郎太 (へんみ じゅうろうた)

生年月日:1849年11月7日
江戸時代;明治時代の陸軍軍人;鹿児島藩士
1877年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android