デジタル大辞泉
「近事」の意味・読み・例文・類語
ごん‐じ【▽近事】
三宝に近づいて仕える者の意で、五戒を受けた在家の信者のこと。男を近事男、女を近事女という。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ごん‐じ【近事】
- 〘 名詞 〙 ( 三宝に近づいて奉事する意から ) 仏語。五戒をうけた在家信者をいう。男を近事男(ごんじなん)、女を近事女(ごんじにょ)と称した。〔大宝積経‐三〕
きん‐じ【近事】
- 〘 名詞 〙 近ごろのできごと。〔春秋左伝注‐成公九年〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「近事」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 