デジタル大辞泉
「近思」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
きん‐し【近思】
- 〘 名詞 〙 自分の身のまわりに近いところから考えていくこと。
- [初出の実例]「夫博学篤志、切問而近思、皆学問之事」(出典:童子問(1707)上)
- [その他の文献]〔論語‐子張〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「近思」の読み・字形・画数・意味
【近思】きんし
身近なことを思索する。〔論語、子張〕子夏曰く、
く學びて篤く志し、切に問ひて
く思ふ。仁、其の中(うち)に在り。字通「近」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 