近眼(読み)キンガン

精選版 日本国語大辞典 「近眼」の意味・読み・例文・類語

きん‐がん【近眼】

  1. 〘 名詞 〙
  2. きんし(近視)遠眼
    1. [初出の実例]「こいつはきつい。それでは近眼(キンガン)とは思はれねへはへ」(出典洒落本通言総籬(1787)二)
  3. ( 比喩的に ) 物事の先を見通すことのできない目。また、その人。あるいは、狭い見方しかできないこと。また、その人。近視眼
    1. [初出の実例]「わが近眼は唯だおのれが尽したる職分をのみ見き」(出典:舞姫(1890)〈森鴎外〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「近眼」の意味・わかりやすい解説

近眼【きんがん】

近視

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の近眼の言及

【屈折異常】より

… 調節を休めたとき,無限遠から眼に入ってくる平行光線が像を結ぶ位置は,眼の状態によって異なり,次のように分けられる。(1)正視 網膜に像を結ぶもの,(2)近視myopia∥near sighted eye 俗に近眼ともいう。網膜の前方に像を結ぶもの,(3)遠視hyperopia∥farsightedness 網膜の後方に像を結ぶもの,(4)乱視astigmatism どこにも像を結ばないもの。…

※「近眼」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む