近藤実左衛門(読み)こんどう じつざえもん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「近藤実左衛門」の解説

近藤実左衛門 こんどう-じつざえもん

1825-1903 幕末-明治時代侠客(きょうかく)。
文政8年生まれ。名古屋地方に勢力をはった北熊一家の親分戊辰(ぼしん)戦争では博徒をあつめて集義隊を組織し,新政府軍方として北陸でたたかう。明治15年賭博(とばく)犯として検挙される。出所後,瀬戸一家との縄張り争いに終始した。明治36年6月5日死去。79歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む