追伸(読み)ツイシン

デジタル大辞泉 「追伸」の意味・読み・例文・類語

つい‐しん【追伸/追申】

手紙などで、本文のあとに、さらに書き加える文。また、その初めに記す語。なおなお書き。追って書き。追啓追陳二伸追白
[類語]二伸再伸追って書き

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「追伸」の意味・読み・例文・類語

つい‐しん【追伸・追申】

  1. 〘 名詞 〙 手紙などで、本文のあとにさらに書き加える時、その冒頭に記す語。また、その書き加えた文。追書(おってがき)。なおなお書き。追啓。追陳。追白。二伸。
    1. [初出の実例]「追伸に〈略〉青年の持参した金は要らないからお返しする」(出典:或る女(1919)〈有島武郎〉前)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「追伸」の解説

追伸

真保裕一の長編ミステリー。2007年刊行。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android