追躡(読み)ツイジョウ

デジタル大辞泉 「追躡」の意味・読み・例文・類語

つい‐じょう〔‐デフ〕【追×躡】

[名](スル)あとから追うこと。追跡
「退く敵を―して、之を悩さしめんとせしも」〈竜渓経国美談

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「追躡」の意味・読み・例文・類語

つい‐じょう‥デフ【追躡】

  1. 〘 名詞 〙 あとから追いかけること。追跡。比喩的に、物事が次々とあとを追うように起こることもいう。
    1. [初出の実例]「追躡得来喜欲顛、汝非必学竜躍入一レ淵」(出典:頼山陽詩集(1832)一九・茶山老人竹杖歌)
    2. [その他の文献]〔魏志‐鄧艾伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「追躡」の読み・字形・画数・意味

【追躡】ついじよう

追迹する。

字通「追」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む