日本歴史地名大系 「退休寺村」の解説 退休寺村たいきゆうじむら 鳥取県:西伯郡中山町退休寺村[現在地名]中山町退休寺束積(つかづみ)村の西、下市(しもいち)川の中流右岸に位置する。村名は寺院退休寺が所在することによる(文久二年「八橋郡村々諸事書上帳」峰地家文書)。八橋(やばせ)郡に属し、拝領高二五石余。旧高旧領取調帳では高五二石余、退休寺領であった。幕末の六郡郷村生高竈付では竈数二五。前掲諸事書上帳では家数二四・人数一二一。宗門改の血判確認は郡奉行が行っていた(藩史)。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by