おくり‐こみ【送込】
- 〘 名詞 〙
- ① 人や物を送り込むこと。
- [初出の実例]「其所(そこ)へ今、なんだ、送り込みの妓夫(ぎふ)が来る」(出典:落語・女郎買の教授(1899)〈四代目柳亭左楽〉)
- ② 能楽で、前の場の演奏が終わり、シテを間(あい)の狂言役者がうしろから介添えして楽屋へ送り込むこと。
- ③ 大坂南地での娼妓の称の一つ。「囲い女郎」の異称。客の求めに応じ、置屋から揚屋に送り込まれる遊女。
- [初出の実例]「新町〈略〉鹿古伊送り込と唱ふ」(出典:浪花聞書(1819頃))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 