透明マスク(読み)とうめいますく(その他表記)Transparent mask

知恵蔵mini 「透明マスク」の解説

透明マスク

シリコンや特殊フィルムなどの素材を使った透過性の高いマスク。2020年からの新型コロナウイルスの感染拡大を機に、従来型の不透明のマスクに続いて普及し始めている。プラスチック板で顔面を覆うフェイスシールドや、口元だけを保護するマウスシールドに比べて感染症予防の効果が高い。聴覚に障害がある人は会話において相手の口元の動きから多くの情報を受け取るため、相手に透明マスクを使用してもらえれば意思疎通が円滑になりやすい。また、接客業や営業職など、口元や表情が見えることを客から求められがちな職種の人々の間でも需要が高まっている。

(2021-1-14)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む