通はす(読み)カヨワス

関連語 連語 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「通はす」の意味・読み・例文・類語

かよわ‐・すかよは‥【通す】

  1. 〘 連語 〙 ( 動詞「かよう(通)」の未然形に上代の尊敬の助動詞「す」の付いたもの ) お通いになる。通われる。
    1. [初出の実例]「さ婚(よば)ひに 在立たし 婚ひに あり加用婆勢(カヨハセ) 太刀が緒も いまだ解かずて」(出典古事記(712)上・歌謡)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む