通知義務(読み)ツウチギム

保険基礎用語集 「通知義務」の解説

通知義務

保険契約締結後一定の事実が発生した場合に保険契約者または被保険者が、その事案を保険者に対し通知する義務を指します。この義務は、契約時の危険程度が保険期間中において著しく変更、増加した場合に、保険者に契約内容を修正する機会を与えるために認められるもので(商法第657条第1項、第2項)、その根拠は告知義務と同様です。

出典 みんなの生命保険アドバイザー保険基礎用語集について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む