通道(読み)つうどう(だう)(その他表記)conduction

翻訳|conduction

普及版 字通 「通道」の読み・字形・画数・意味

【通道】つうどう(だう)

普遍の道。〔史記、平津侯伝〕君臣・子・兄弟・夫長幼の序、此の五天下なり。智・仁・、此の三は天下のにして、之れを行ふ以(ゆゑん)のなり。

字通「通」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「通道」の意味・わかりやすい解説

通道
つうどう
conduction

通導とも書く。植物体の茎,根,葉などに発達している導管仮導管を通って水液が,また師管を通って同化物質が運ばれることをいう。これらの水や有機物溶質が移動する機作は,まだ完全にはわかっていない。神経での conductionは伝導と訳す。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android