デジタル大辞泉
「造説」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぞう‐せつザウ‥【造説】
- 〘 名詞 〙 根拠のないことを言いふらすこと。つくりごと。こしらえごと。造言(ぞうげん)。
- [初出の実例]「さりながらかやうの事はざうせつが有物じゃ程に高札をみにまいらふ」(出典:虎明本狂言・三人片輪(室町末‐近世初))
- 「無根の浮言造説(ゾウセツ)あるを恐るるなり」(出典:新聞雑誌‐第一号・明治四年(1871)五月)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「造説」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 