れん‐ぽ【連歩】
- 〘 名詞 〙
- ① 一歩ごとに両足をそろえて歩き、後足が前に出すぎないようにする歩き方。〔礼記‐曲礼上〕
- ② ならびあるくこと。つれ立って歩くこと。
- [初出の実例]「今暁件人々、連歩参二詣七観音一。於二清水寺法楽院一〈将軍堂北後也〉、令レ張二行連歌百韻一」(出典:康富記‐嘉吉二年(1442)六月一八日)
- [その他の文献]〔張説‐奉和聖製春中興慶宮
宴応制詩〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「連歩」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 