週刊紙シャルリエブド

共同通信ニュース用語解説 「週刊紙シャルリエブド」の解説

週刊紙シャルリエブド

パリ本社を置く大衆的な風刺専門のフランス週刊紙。1970年創刊で公称約4万5千部。イラストが多く、政治宗教などに関する風刺画が多い。販売不振から81年にいったん休刊、92年に再開した。2011年11月にイスラム教の預言者ムハンマドに関する記事を風刺画と共に掲載。パリの編集部事務所に火炎瓶が投げ込まれ全焼ウェブサイトも海外からサイバー攻撃を受けた。12年9月19日付の紙面でもムハンマドの風刺画を掲載、ウェブサイトが閲覧できなくなった。13年1月にもムハンマドを漫画で描いた特別号「ムハンマドの生涯」を発売。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

デジタル貿易

国境を越えて、データや情報の移転を伴う商取引の総称。ECサイトやコンテンツ配信サービスの利用、国外にある宿泊施設の予約など、インターネットを基盤とし、電子的または物理的に提供される製品・サービス全般を...

デジタル貿易の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android