デジタル大辞泉
「遍満」の意味・読み・例文・類語
へん‐まん【遍満】
[名](スル)広くいっぱいにいきわたること。
「苦痛が全身に―して」〈谷崎・乳野物語〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
へん‐まん【遍満】
- 〘 名詞 〙 すみずみまで満ちひろがること。広く充満すること。あまねく存在すること。
- [初出の実例]「城中遍満菩提念、境内掃除雑染塵」(出典:菅家文草(900頃)四・懺悔会作)
- 「無数の光明かがやきて十方界にへむまんす」(出典:栄花物語(1028‐92頃)鳥の舞)
- [その他の文献]〔陸游‐梅花絶句〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「遍満」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 