過剰貯蓄論(読み)かじょうちょちくろん(英語表記)over-saving theory

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「過剰貯蓄論」の意味・わかりやすい解説

過剰貯蓄論
かじょうちょちくろん
over-saving theory

日本の対外収支の黒字は,過剰な貯蓄にあるとする考え方。 ISバランス論ともいう。国内で発生する貯蓄を国内の投資ですべて消化することはできず,残りの部分海外に対する投資となって,資本収支の大幅な赤字経常収支の大幅な黒字が生じる。日米構造協議においては,まさにこの関係が重視され,アメリカ側は日本に対して経常収支の大幅な黒字を是正するために,公共投資の大幅増額やそれを円滑に行なうための土地政策在り方について要求を行なった。この関係は本来的には過剰貯蓄が対外収支の黒字をもたらすとする一方的な関係ではなく,対外収支の黒字も国内の「貯蓄・投資バランス」に影響を及ぼすという双方向的な関係としてとらえるべきである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android