達磨ストーブ(読み)ダルマストーブ

精選版 日本国語大辞典 「達磨ストーブ」の意味・読み・例文・類語

だるま‐ストーブ【達磨ストーブ】

  1. 〘 名詞 〙 ( ストーブは[英語] stove ) ( 形が達磨に似てずんぐりとしているところから ) 燃料を投入口から投げ込める構造の暖房用石炭ストーブ。寒冷地を走る客車内にも多く設置されていた。
    1. [初出の実例]「ダルマ・ストーブの口をあけて傍の木切れをつっこんだ」(出典:真空地帯(1952)〈野間宏〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android