違順(読み)イジュン

精選版 日本国語大辞典 「違順」の意味・読み・例文・類語

い‐じゅんヰ‥【違順】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 仏語。逆境と順境。苦の境界と楽の境界。
    1. [初出の実例]「近代の学者、法門も義理も高く談じ、広く論ずれども、違順の境にあひて、悪愛の心やみがたきにや」(出典:梵舜本沙石集(1283)四)
  3. 合致していることと違反していること。
    1. [初出の実例]「爰無子之輩、不法令之違順」(出典:清原宣賢式目抄(1534)二三条)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む