デジタル大辞泉
「遠つ神」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
とおつ【遠つ】 神(かみ)
- ① 先祖。遠い昔の神であった時代の先祖をさしていう。
- [初出の実例]「天乃夫比命の御伴(みとも)に天降(あまくだ)り来ましし伊支等が遠神(とほつかみ)」(出典:出雲風土記(733)意宇)
- ② ( 枕詞的に ) 特に、遠い神代から連綿と続いてきた天皇。
- [初出の実例]「玉だすき かけのよろしく 遠神(とほつかみ) 吾が大君の」(出典:万葉集(8C後)一・五)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 