遠州大砂丘(読み)エンシュウダイサキュウ

デジタル大辞泉 「遠州大砂丘」の意味・読み・例文・類語

えんしゅう‐だいさきゅう〔ヱンシウダイサキウ〕【遠州大砂丘】

静岡県南部、御前崎付近から天竜川河口西方にかけての砂丘群。遠州灘えんしゅうなだ沿岸流で堆積した。長さ50キロメートル、幅30~100メートル。東から西に浜岡砂丘・千浜ちはま砂丘・中田島なかたじま砂丘などが連なる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む