遠藤 庸治
エンドウ ヨウジ
明治・大正期の政治家 衆院議員(政友会);仙台市初代市長。
- 生年
- 嘉永2年10月11日(1849年)
- 没年
- 大正7(1918)年1月10日
- 出生地
- 陸奥国仙台(宮城県)
- 経歴
- 生地の仙台で代言人を開業、ついで弁護士の業務に従事する。宮城県議・議長を経て、明治22年初代仙台市長に就任。第2期・6期代の市長を重任し、市営電力・市電・上下水道などの事業の実現に努めた。また宮城農工銀行頭取となる。36年衆院議員(政友会)に当選2回。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
遠藤庸治 えんどう-ようじ
1849-1918 明治-大正時代の政治家。
嘉永(かえい)2年10月11日生まれ。生地の仙台で代言人(弁護士)を開業。宮城県会議員をへて明治22年初代仙台市長。2代,6代の市長を重任し,市営電力,市電,上下水道などの事業の実現につとめた。36年衆議院議員(当選2回,政友会)。大正7年1月10日死去。70歳。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 