遺伝性血管性浮腫(読み)イデンセイケッカンセイフシュ

デジタル大辞泉 「遺伝性血管性浮腫」の意味・読み・例文・類語

いでんせい‐けっかんせいふしゅ〔ヰデンセイケツクワンセイフシユ〕【遺伝性血管性浮腫】

遺伝子変異により、ブラジキニンが局所的に過剰に産生され、皮膚粘膜浮腫ができる疾患遺伝性血管神経性浮腫HAE(hereditary angioedema)。→血管性浮腫

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

共同通信ニュース用語解説 「遺伝性血管性浮腫」の解説

遺伝性血管性浮腫(HAE)

血液中の水分をコントロールする「C1インヒビター」というタンパク質が生まれつき少ないか働きが弱いことで、水分が皮膚の下に染み出し、臓器など体のあちこちが発作的に腫れる難病遺伝性だが、家族患者がいないのに突然発症することもある。完治は難しいが、症状を抑える薬がある。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「遺伝性血管性浮腫」の意味・わかりやすい解説

遺伝性血管性浮腫
いでんせいけっかんせいふしゅ

血管性浮腫

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む