邑里(読み)ゆうり

精選版 日本国語大辞典 「邑里」の意味・読み・例文・類語

ゆう‐りイフ‥【邑里】

  1. 〘 名詞 〙 村里村落
    1. [初出の実例]「低頭臨邑里、挙手謝塵囂」(出典菅家文草(900頃)一・秋日山行二十韻)
    2. [その他の文献]〔墨子‐非命下〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「邑里」の読み・字形・画数・意味

【邑里】ゆう(いふ)り

村里。宋・陳師道〔茶経の序〕上(かみ)は宮省より下は邑里に(およ)び、外は戎夷蠻狄にぶまで、祀燕享(えんきやう)には、預(あらかじ)めに陳し、山澤も以て市をす。

字通「邑」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む