デジタル大辞泉 「邪気乱」の意味・読み・例文・類語 じゃけら【邪気▽乱】 [名・形動ナリ]《語源未詳。「邪気乱」は当て字》取るに足りないこと。また、そのさま。「狂言は…―なる事を、しんにすべし」〈わらんべ草〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「邪気乱」の意味・読み・例文・類語 じゃけ‐ら【邪気乱】 〘 名詞 〙 ( 形動 ) ( 「邪気乱」は当て字 )① 取るに足りないつまらないこと。たわいない戯れごと。まともでなく、らちもないこと。また、そのさま。[初出の実例]「狂言はしんなる事を、おかしく、じゃけらなる事を、しんにすべし」(出典:わらんべ草(1660)三)② はでで目立つこと。おもしろみのあること。また、そのさま。[初出の実例]「只一篇の詩なれども、得レ妙こそよけれ、世間の繁多なる、しゃけらなしの文章はいやであるぞ」(出典:四河入海(17C前)一九) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例