デジタル大辞泉 「繁多」の意味・読み・例文・類語
はん‐た【繁多】
1 物事が非常に多いこと。また、そのさま。
「世界の土地は広く人間の交際は―にして」〈福沢・学問のすゝめ〉
2 用事が多く忙しいこと。また、そのさま。「御用
[類語]多忙・多用・多事・繁忙・繁用・忙殺・忙しい・きりきり舞い・東奔西走・てんてこ舞い・せわしい・せわしない・気ぜわしい・あわただしい・目まぐるしい・繁劇・席の暖まる
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...