郵便葉書き(読み)ゆうびんはがき

精選版 日本国語大辞典 「郵便葉書き」の意味・読み・例文・類語

ゆうびん‐はがきイウビン‥【郵便葉書・郵便端書】

  1. 〘 名詞 〙 郵便料金を表わす証票を印刷し、郵便物として使用するために、日本郵政公社が規格様式を定めて発行する用紙。これを標準とした私製も許される。葉書
    1. [初出の実例]「到頭一銭の郵便はがき一枚とまでなるのは酷からう」(出典:多情多恨(1896)〈尾崎紅葉〉前)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む