郷侍(読み)ゴウザムライ

デジタル大辞泉 「郷侍」の意味・読み・例文・類語

ごう‐ざむらい〔ガウざむらひ〕【郷侍】

郷士ごうし

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「郷侍」の意味・読み・例文・類語

ごう‐ざむらいガウざむらひ【郷侍】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 田畑を所有して平時農耕に従事し、戦時には戦いに出た土着武士郷士
    1. [初出の実例]「女ながら智あり勇ありとて、歴々の郷侍(ゴウザムライ)、是をもらいて一子に嫁合(めあはせ)」(出典浮世草子・筆の初ぞめ(1705)五)
  3. いなかざむらい。無骨な武士。

ごう‐さぶらいガウさぶらひ【郷侍】

  1. 〘 名詞 〙ごうざむらい(郷侍)
    1. [初出の実例]「上山崎下山崎西岡洛東の郷さぶらひに仰付られ、都合壱千六百を卒して中嶋へぞむかひける」(出典:室町殿日記(1602頃)五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android