郷侍(読み)ゴウザムライ

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「郷侍」の意味・読み・例文・類語

ごう‐ざむらいガウざむらひ【郷侍】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 田畑を所有して平時農耕に従事し、戦時には戦いに出た土着武士郷士
    1. [初出の実例]「女ながら智あり勇ありとて、歴々の郷侍(ゴウザムライ)、是をもらいて一子に嫁合(めあはせ)」(出典浮世草子・筆の初ぞめ(1705)五)
  3. いなかざむらい。無骨な武士。

ごう‐さぶらいガウさぶらひ【郷侍】

  1. 〘 名詞 〙ごうざむらい(郷侍)
    1. [初出の実例]「上山崎下山崎西岡洛東の郷さぶらひに仰付られ、都合壱千六百を卒して中嶋へぞむかひける」(出典:室町殿日記(1602頃)五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む