精選版 日本国語大辞典の解説 きょう‐かん キャウクヮン【郷貫】 〘名〙 (「貫」は戸籍の意) 郷里の戸籍。本籍。転じて、故郷。くにもと。※制度通(1724)六「籍貫といふは在所付けのこと。本経といふは先祖の由緒書のこと。籍貫本経を又郷貫脚色と云」 〔新唐書‐選挙志上〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報