精選版 日本国語大辞典 「都堂」の意味・読み・例文・類語 と‐どう‥ダウ【都堂】 〘 名詞 〙① 中国で、隋・唐時代に尚書省をいう。また、明代に都御史、清代に総督をいった。〔制度通(1724)〕② 令制で、大学寮所管の建物。文章院の正殿。釈奠(せきてん)の時、この建物で講義、宴会が行なわれた。[初出の実例]「釈奠、祭礼既畢、親王已下就二都堂一」(出典:日本三代実録‐仁和三年(887)二月三日) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例