正殿(読み)せいでん

精選版 日本国語大辞典 「正殿」の意味・読み・例文・類語

せい‐でん【正殿】

[1] 〘名〙
宮殿中心となる表御殿
※猿投本文選正安四年点(1302)一「正殿(せいテン)崔嵬(さいくゎい)とたかくさかしうして層(かさ)ね構へり」
読本椿説弓張月(1807‐11)続「諸司百官を龍宮城の正殿(セイデン)集合(つどへ)」 〔史記‐呉王濞伝〕
[2] (平安京大内裏の中心の御殿であるところから) 紫宸殿(ししんでん)異称
日本紀略‐延暦一六年(797)五月一三日「有雉、集禁中正殿

しょう‐でん シャウ‥【正殿】

〘名〙 神社主神をまつる本殿。せいでん。伊勢大神宮では御正殿(ごしょうでん)という。
続日本紀‐大宝二年(702)三月己卯「天皇御新宮正殿斎戒」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「正殿」の意味・読み・例文・類語

せい‐でん【正殿】


宮殿の中心をなす建物。表御殿。
神社の本殿。
《平安京内裏の中心をなす殿舎であるところから》紫宸殿ししんでんの異称。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「正殿」の読み・字形・画数・意味

【正殿】せいでん

表御殿。

字通「正」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

防府市歴史用語集 「正殿」の解説

正殿

 政庁の中でも政治儀式の場として使われた、最も重要な建物のことです。

出典 ほうふWeb歴史館防府市歴史用語集について 情報

世界大百科事典(旧版)内の正殿の言及

【紫宸殿】より

内裏の正殿。〈ししいでん〉とも読む。…

※「正殿」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android