日本歴史地名大系 「都留郡」の解説
都留郡
つるぐん
- 山梨県:甲斐国
- 都留郡
〔古代〕
「和名抄」東急本国郡部は郡名に「豆留」の訓を付す。自然的にも人文的にも関東諸国との関係が深く、開拓も相模方面から桂川を遡上して進められた可能性が大きい。
郡名の由来については、長寿の鳥、鶴に語源を求める説が古くからあった。「和歌童蒙抄」に「かひの国のつるの郡に菊おひたる山あり。その山の谷より流るる水、菊を洗ふ。これによりて、その水を飲む人は、命ながくしてつるのごとし。仍て郡の名とせり。彼ノ国ノ風土記にみえたり」とあり、「夫木抄」は権大納言長家の「雲のうへにきくほりうゑてかひのくにつるのこほりをうつしてぞみる」の後注としてほぼ同内容の記事を漢文体で引用している。これは「甲斐国風土記」の逸文として今日知られる唯一のものである。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報