日本歴史地名大系 「都留郷」の解説 都留郷つるごう 山梨県:甲斐国都留郡都留郷「和名抄」東急本に郷名がみえるが、高山寺本には記載がない。名博本は「或本云」として郷名を記す。郡名と同じ名を帯びることから、都留郡家の所在した郷とする見方が強い。現在の北都留郡上野原(うえのはら)町の西部から南部にかけての地域(旧大鶴・甲東・大目・厳・島田の諸村)に郷域を推定するのが、「甲斐名勝志」「甲斐国志」以来の通説で、上野原町の市街地の西側を流れる鶴(つる)川や、鶴島(つるしま)などの地名をその遺称とみなす点でも諸説一致している。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by