鄭夢準(読み)ちょんもんじゅん

日本大百科全書(ニッポニカ) 「鄭夢準」の意味・わかりやすい解説

鄭夢準
ちょんもんじゅん
(1951― )

韓国サッカー協会会長、国際サッカー連盟FIFA(フィファ))副会長。ソウル生まれ。現代グループ創業者である鄭周永(ていしゅうえい/チョンジュヨン)(1915―2001)の六男。ソウル大学卒業後、マサチューセッツ工科大学MIT)経営大学院で学び、ジョンズ・ホプキンズ大学国際関係大学院で博士課程を修了した。現代重工業社長を経て1988年の国会議員選挙に当選。現在4期目を務める政治家でもある。

 スポーツではスキー乗馬の競技歴があり、その実力は韓国選手権レベルである。サッカーよりもアーチェリー協会の仕事に早く携わり、1983年には韓国アーチェリー協会の会長に就任している。韓国サッカー協会の会長に就任したのは93年である。当時は、サッカー界ではほとんど名を知られていない存在であったが、現代グループの豊富な資金力と幅広い行動力で、サッカー界の中心人物に躍り出た。2002年のワールドカップ招致に関し、韓国は当初は消極的な姿勢をみせていたが、ワールドカップ・アメリカ大会予選終了後に開催地に立候補することを明言し、すでに積極的な活動をしていた日本を猛烈に追い上げた。1994年には、アジアサッカー連盟AFC)が選出する国際サッカー連盟(FIFA)の副会長選挙に立候補した。サウジアラビアクウェート、日本からの立候補者を抑えてFIFA副会長に当選すると、持ち前の行動力と政治力で韓日共催実現に大きな力を発揮した。また、極東地区のサッカーの強化発展にも力を注ぎ、韓国、日本、中国北朝鮮による「極東版チャンピオンズ・リーグ」構想の実現に向けての活動も行っている。

[中倉一志]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android