鄭永昌(読み)てい えいしょう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「鄭永昌」の解説

鄭永昌 てい-えいしょう

1856*-1931 明治-大正時代外交官
安政2年12月11日生まれ。鄭永寧長男鄭永邦の兄。外務省漢語学校にまなび,明治10年アメリカに留学。北京公使館書記官などをへて29年天津領事。退官後は,清(しん)(中国)の直隷総督袁世凱(えん-せいがい)の嘱託などをつとめた。昭和6年12月3日死去。77歳。肥前長崎出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む