酒井忠隆 さかい-ただたか
1651-1686 江戸時代前期の大名。
慶安4年2月26日生まれ。酒井忠直(ただなお)の長男。天和(てんな)2年若狭(わかさ)(福井県)小浜(おばま)藩主酒井家3代となる。父の遺志により弟忠稠(ただしげ)に1万石を分与し(越前(えちぜん)敦賀(つるが)藩),10万3500石となる。奏者番をつとめた。貞享(じょうきょう)3年閏(うるう)3月21日死去。36歳。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
酒井忠隆 (さかいただたか)
生年月日:1651年2月6日
江戸時代前期の大名
1686年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 