重信町(読み)しげのぶちよう

日本歴史地名大系 「重信町」の解説

重信町
しげのぶちよう

面積:一〇〇・八九平方キロ

松山市の東部、重信川の上流域に位置する。町の東は重信川を境界として川内かわうち町に接し、西は松山市、南はかみ浮穴うけな久万くま町のさらみね、北東は周桑しゆうそう丹原たんばら町、越智おち玉川たまがわ町に接する。

大字山之内やまのうちは重信川の上流地域を形成し、町の中心部は重信川の扇状地に立地しており、松山市駅を起点とする伊予鉄道の横河原よこがわら線が町内の牛淵うしぶち田窪たのくぼ見奈良みならを経て、東端の横河原に通じている。横河原は扇央部にあたり飲料水も不足したが、明治三二年(一八九九)に伊予鉄道が通じてから終点駅として発達した新しい集落である。

明治二二年の町村制施行によって久米くめ郡の山之内・樋口ひのくち志津川しつかわ西岡にしのおかの四村で北吉井きたよしい村、下浮穴郡の見奈良・田窪・牛淵・南野田みなみのだ北野田きたのだの五村で南吉井村、上林かみばやし・下林・うえ村の三村拝志はいし村が生れた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android