野々市市ふるさと歴史館(読み)ののいちしふるさとれきしかん

日本の美術館・博物館INDEX 「野々市市ふるさと歴史館」の解説

ののいちしふるさとれきしかん 【野々市市ふるさと歴史館】

石川県野々市市にある資料館。平成4年(1992)創立。地域考古・歴史資料を収集・保存し展示する。国指定史跡御経塚(おきょうづか)遺跡末松廃寺跡など市内の遺跡から出土した遺物などを展示。土器づくりや勾玉(まがたま)づくりの教室開催御経塚遺跡に隣接する。
URL:http://www.city.nonoichi.lg.jp/bunkashinko/furusatorekishikan.html
住所:〒921-8801 石川県野々市市御経塚1-182
電話:076-246-0133

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む