野上 豊一郎(読み)ノガミ トヨイチロウ

20世紀日本人名事典 「野上 豊一郎」の解説

野上 豊一郎
ノガミ トヨイチロウ

大正・昭和期の英文学者,能楽研究家 法政大学総長。



生年
明治16(1883)年9月14日

没年
昭和25(1950)年2月23日

出生地
大分県北海部郡臼杵町(現・臼杵市)

別名
号=野上 臼川(ノガミ キュウセン)

学歴〔年〕
東京帝大文科大学英文科〔明治41年〕卒,東京帝大大学院修了

学位〔年〕
文学博士〔昭和5年〕「能、研究と発見」

経歴
明治42年法政大学講師、大正9年教授となり、昭和13年日英交換教授としてケンブリッジ大学で世阿弥について講義する。戦後22年総長に就任。夏目漱石に師事して、一時小説も書いたが、のち英文学研究、能楽研究に進んだ。英文学者としては英文学のみならず、ドイツ、フランス、ギリシャ文学の研究・紹介に尽力。27年にその独創的な能研究の功績を記念して、野上記念法政大学能楽研究所が設立された。著書に「翻訳論」「クレオパトラ」「シェバの女王」「能の再生」「能の幽玄と花」「世阿弥元清」「花伝書註解」「漱石オセロ」、編著に「能楽全書」(全6巻)「解註 謡曲全集」、訳書ロティ「お菊さん」、スウィフトガリバー航海」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「野上 豊一郎」の解説

野上 豊一郎 (のがみ とよいちろう)

生年月日:1883年9月14日
大正時代;昭和時代の能楽研究者;英文学者。法政大学総長;ケンブリッジ大学教授
1950年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android