野口体操(読み)のぐちたいそう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「野口体操」の意味・わかりやすい解説

野口体操
のぐちたいそう

東京芸術大学教授の野口三千三が,第2次大戦後考案した独特の体操野口は,生きている人間身体を,固体としてとらえるのではなく,筋肉が緊張していなければ液体的な感じになるとし,「体液主体説」を唱えている。この体操では,原則として動きの形を規定したり,形によって運動の呼び名を付けたりもしていない。また,体操の目的効果をあらかじめ決めることもしない。呼吸を重視し,自分の身体の重さの方向感覚を基礎に,そのとき,身体が動きたい感じのままに,自由に流動し変化させる。これを野口は「からだに貞 (き) く」「おもさに貞く」という独特な表現をしている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報